フィリピン系オンライン英会話スクール Ays Englishの体験レッスン(2回目)を受けた感想。(2012年6月27日 10:00-10:30。)
2回目の体験レッスン。今回はAys English
イギリスで開発されたレッスンのようですが、スゴク勉強になりました。前回に続いて、かなりの好印象。
●カランメソッドの詳細についてはこちらから
オンライン英会話スクールAys English のレッスン内容
一度レッスンを受けていたので、かなりリラックスして受講することが出来ました。
今回はAys Englishで採用しているレッスン形式を体験。ところで、先生に『カランメソッドってわかりますか?』と言われて、思い切り『知らない』と答えてしまったのですが、しっかりとサイトに説明が載っていました(汗)
でも、丁寧にやりかたを教えてくれました。
ちなみに、このカランメソッド、先生が質問を2回繰り返して、その後に生徒が答えるというシンプルな形式ですが、個人的にはスゴク良いトレーニングになりました。
ポイントは答える時に、正確にフルセンテンスで言わなければいけないこと。正直、これって大変です。なかなかフルセンテンスでは言えないものです。
たとえば、『Is it a table?』という質問に、『No it isn’t a table, but it’s a book.』と答えなければいけない問題があったとします。これを正確に口にするのは大変です。これがブロークンで『No, it is a book.』ぐらいだったら、簡単に答えられるのですが、それだけに正確にフルセンテンスを言えない自分に驚きました。
ブロークンではダメなので、正確に言えるまで繰り返すことが求められるのですが、これが相当、頭を使うらしく、25分のレッスンが終わった時、心地よい疲れを感じました。
レッスン形式に慣れると、クイズ感覚で出来るので、かなり楽しいです。実力に応じて、ステージがあがるようなので、頑張って次のステージに行きたくなるのもミソ。いいモチベーションになります。
次のレッスンが待ち遠しいと思えるくらいです^^
たまたま、このレッスンを受けた次の日、別のスクールの体験レッスンでフリートークを行ったのですが、トレーニングという点では、こういったレッスンのほうが遙かに上のようです。
そもそも、フリートークといっても、語学力が不足している人間の場合、話す内容が決まってしまうので、ちょっと微妙かなと感じています。
カリキュラムに沿ったレッスンを基本にしつつ、フリートークを1ヶ月に1回程度といった割合が良さそうです。
それはともかく、カランメソッド、本当に楽しくて良かったです。
オンライン英会話スクール試し斬り!なので、他のスクールも受けないといけないのですが、Ays Englishで決めていいかなと思えてきました^^
それぐらいお気に入りです。
オンライン英会話スクールAys English の講師レベル
今回の先生もスゴク良かったです。もちろん、英語はネイティブ並だし、教え方も上手。
あと、Ays Englishの場合、専用のレッスンルーム(インターネット上でアクセスします)があるのですが、そこにチャットボードがあり、口にした言葉をチャットで書いてくれるので、とてもわかりやすいです。
最初はカランメソッドのやりかたをわからなかったので、戸惑ってしまったのですが、丁寧にフォローしてくれました。
人柄が良かったので、リラックスしてレッスンを受けることが出来ました。
オンライン英会話スクールAys English の総合評価
Ays Englishはやっぱりいいですね。勉強しやすいです。
大満足です!